「ものづくりマネジメント基礎講座」~製造現場が分かり生産改善の中心となる人材の土台づくり~ご案内(R.6.7.11~全4回)
本講座は、若手社員(入社3年くらいまでの方)を対象に「5S・安全衛生」「生産管理」「生産技術」「品質管理」の4つのテーマで、製造現場のマネジメント・改善を推進するための基本知識と考え方の習得を目的としたものです。講座では演習も取り入れ、手と頭を使って学んでいきます。
的確な基本知識と正しい考え方が身に付くことで、その後の成長は大きく変化していきます。ぜひ、今後の我が社を担う若手社員の育成に本講座をご活用ください。
開催概要 [日 時] 令和6年7月11日(木)・16日(火)・25日(木)・30日(火) 時間9:30~16:30 [会 場] アクトシティ浜松研修交流センター [対 象] ・入社1~3年程度で、製造業での管理・改善に必要な知識と考え方を身に付けたい方 ・今後、社内でリーダーになっていく方 [定 員]15名 [カリキュラム]4つの講座で構成しています(講座ごとにご受講いただけます) (1) 製造業の5Sと安全衛生(7/11(木)) (2) 生産管理の機能と役割(7/16(火)) (3) 生産技術の役割と手法(7/25(木)) (4) 品質管理の役割と手法(7/30(火)) *詳細は、以下の案内チラシ裏面をご参照ください。 [受講料]1講座 24,000円(税別)/名(税込26,400円) 4講座セット 81,600円(税別)/名(税込89,760円) [お申込]メールでお申込いただけます。 *申込方法の詳細や申込〆切は、以下の案内チラシをご参照ください。 [お問合せ]㈱浜名湖国際頭脳センター 担当:米良・佐藤 TEL 053-416-4002 Mail jinzai@hamanako.co.jp ご質問がありましたら、お気軽にお問い合わせください。
●案内チラシ 24年7月ものづくりマネジメント基礎講座 ご案内(PDF:346KB)
|