
「オブジェクト指向設計講座」ご案内(R2.8.20~全6回)
株式会社浜名湖国際頭脳センターでは、 NPO法人浜松ソフト産業協会、HEPTコンソーシアム、 NPO法人静岡情報産業協会との共催で 「オブジェクト指向設計講座」を開催いたします。
本コースは本年度が6回目で、毎年好評を戴いている講座です。 (昨年度は21名の方にご参加いただきました。)
内容は、 ・オブジェクト指向とデザインパターン ・テスト駆動開発の設計開発手法 を中心に設計・プログラミング・テスト・レビューを行い、 実践的な設計スキル、プログラミング能力の習得を 目指していくものです。
カリキュラムを初級レベルで設定しており、 Javaもしくは他の言語でプログラミング経験のある エントリレベルのエンジニアの方に最適のプログラムです。
講師は、静岡大学情報学部塩見彰睦教授、 野口靖浩講師を中心とする大学スタッフが務めます。
大変分かりやすく その後の業務にも役立つと評判の講座です。
ぜひ、貴社プログラマーの実務レベル向上にご活用ください。
〈開催概要〉 ■日程 8月20日(木)~22日(土)、9月10日(木)~12日(土) 全6日間 ■時間 9:00~17:00(全日共通) ■会場 静岡大学浜松キャンパス(浜松市中区城北3-5-1) ■対象 エントリレベルのエンジニア (Javaなどの言語でプログラミング経験があるレベル) ■カリキュラム ・オブジェクト指向設計とデザインパターン入門(1-3日目) ・テスト設計とテスト駆動開発入門(4-6日目) *詳細は「オブジェクト指向設計講座ご案内2020(PDF:587KB)」をご参照ください ■定員 20名(定員になり次第〆切ります)*最少遂行人員8名 ■参加費 一般 100,000円(税別)/名 浜松ソフ協会員・HEPT会員 60,000円(税別)/名 ■申込方法「オブジェクト指向設計講座ご案内2020(PDF:587KB)」の申込欄に必要事項をご記入の上、 FAX(053-416-4001 浜名湖国際頭脳センター宛)にてお送りください。
貴社からの申込み、お待ちしております。
『新型コロナウィルスへの対応について』 静岡大学の指針・方針*に従い、感染症対策を施しながら講座を実施してまいります。 *静岡大学ホームページ(https://www.shizuoka.ac.jp/news/2020/covid-19_portal.html)をご参照ください。
〈お問い合わせ先〉 株式会社浜名湖国際頭脳センター 担当:米良(めら) TEL 053-416-4002 / FAX 053-416-4001
|